月 |
日 |
題 目 等 |
卓 話 者 |
備 考 |
例会通算 |
7月 |
6 |
会長・副会長・幹事
就任挨拶 |
森口会長・宇野澤副会長・矢島副会長・高野順幹事 |
・キックオフパーティ
・識字率向上月間(7月)
・定例理事会 |
2540 |
13 |
名経営者に学んだ
「五つの心得」 |
プレジデント社
代表取締役社長
藤原 昭広 様 |
|
2541 |
20 |
浮世絵学の御話 |
日本浮世絵博物館
館長 酒井 信夫 様 |
|
2542 |
27 |
愛の分かち合い |
ガバナー補佐
グレイス西藤道子様
|
・第3回クラブ協議会
(アスコットホールT) |
2543 |
8月 |
3日 |
「語りは心の絵画」
〜コミュニケーションと語り〜 |
武蔵野大学非常勤講師 平野 啓子 様 |
・会員増強及び拡大月間
・定例理事会 |
2544 |
10日 |
「税制改革と経済活性化」 |
鞄本総合研究所
理事(調査部)
翁 百合 様 |
|
2545 |
17日 |
休会(1/4) |
|
|
** |
24日 |
「イニシエーションスピーチ」
「東京六本木RC設立のご報告」 |
今泉 善雄 会員
小島 篤 会員 |
|
2546 |
31日 |
夜間例会 |
|
|
2547 |
9月 |
7日 |
高砂について |
愛宕神社 宮司
松岡 岑男 様 |
・新世代のための月間
・定例理事会 |
2548 |
14日 |
ガバナー公式訪問 |
坂本ガバナー |
・東京原宿RCと合同 |
2549 |
21日 |
ときめき |
東京藝術大学 学長宮田 亮平 様 |
|
2550 |
|
「エイジング革命」
〜美しく生きるとは〜 |
エイジング・スペシャリスト
朝倉 匠子 様 |
|
2551 |
10月 |
5日 |
アマゾンに夢をたくして |
アマゾニア森林保護植林協会 会長
長坂 優 様 |
・職業奉仕月間
・米山月間
・定例理事会 |
2552 |
|
懐石料理について |
辻 義一 会員 |
(むつみ会合同例会) |
2553 |
|
世界の飢餓とWFP国連世界食糧計画 |
特定非営利活動法人
国際連合世界食糧計画WFP協会
秋岡 美奈子 様 |
|
2554 |
26日 |
歓談の日 |
|
・次年度理事候補者告示 |
2555 |
11月 |
2日 |
|
国際ロータリー第2750地区
ロータリー財団委員長 福井 衞 様 |
・ロータリー財団月間
・定例理事会 |
2556 |
9日 |
日本人はなぜ英語が下手なのか |
日本英語交流連盟
松平 恒忠 様 |
|
2557 |
15日 |
IM |
|
|
2558 |
23日 |
休会(祝日) |
|
|
** |
23日 |
イニシエーションスピーチ |
佐久間 憲二 会員
丸澤 昭 会員 |
|
2559 |
12月 |
7日 |
最近の政治情勢について |
日本テレビ放送網兜道局政治部長
粕谷 賢之 様 |
・定例理事会
・年次総会
・家族月間 |
2560 |
14日 |
「イスラーム」について |
元東京大学東洋文化研究所文部技官
千代延 恵正 様 |
|
2561 |
21日 |
X'mas家族会 |
|
|
2562 |
28日 |
年末の為休会 |
|
|
** |
1月 |
4日 |
年始の為休会 |
|
|
** |
11日 |
夜間例会 |
|
・ロータリー理解推進月間 |
2563 |
18日 |
ワインと映画のお洒落な関係 |
(社)日本ソムリエ協会
機関誌編集長・ワインジャーナリスト
青木 冨美子 様 |
・定例理事会 |
2564 |
25日 |
歓談の日 |
|
|
2565 |
2月 |
1日 |
マイク人生39年・テレビからラジオ |
干ール・エフ・ラジオ日本 取締役編成局長
吉田 填一郎 様 |
・世界理解月間
・定例理事会 |
2566 |
|
休会(2/4) |
|
|
** |
15日 |
RIJ(国際難民支援会)の歩みと具体的活動 |
RIJ会長&CEO
ジェーン・ベスト 様
RIJ「食卓の芸術展」委員長・駐日英国大使夫人
フライ 豊子 様 |
|
2567 |
22日 |
世界中の人びとの尊厳ある生のために:国際NGOが国際政治を動かす |
弁護士・国際NGOヒューマン.ライツ.ウォッチ日本駐在員
土井 香苗 様 |
|
2568 |
29日 |
第4回クラブ協議会 |
|
|
2569 |
3月 |
7日 |
ジャズピアノのルーツと変遷 |
ジャズピアニスト
小川 理子 様 |
・世界ロータアクト週間
・定例理事会 |
2570 |
|
歓談の日
|
|
|
2571 |
|
休会(3/4) |
|
|
** |
28日 |
地区年次大会 |
|
|
2572 |
4月 |
4日 |
高級に特化した一休の戦略 |
活鼡x 代表取締役 森 正文 様 |
・ロータリー雑誌月間
・定例理事会
|
2573 |
|
人物と書 |
日本雅藝倶楽部
川邊 りえこ 様 |
|
2574 |
18日 |
忍耐は苦しい けれどもその実は甘い |
谷川 真理 様 |
・第5回クラブ協議会 |
2575 |
25日 |
裏日本四方山話 |
山内 了一 会員 |
|
2576 |
5月 |
2日 |
休会(4/4) |
|
|
** |
9日 |
最近の青少年犯罪と家族問題 |
早稲田大学理工学術院創造理工学部 教授
加藤 諦三 様 |
・定例理事会 |
2577 |
16日 |
絵になるひと |
イラストレイター・漫画家
わたせせいぞう 様 |
|
2578 |
23日 |
大リーグの光と影 |
慶応義塾大学医学部 准教授 病理診断部 部長 向井 万起男 様 |
|
2579 |
30日 |
イニシエーションスピーチ |
宮下 正裕 会員
野村 宗芳 会員
|
|
2580 |
6月 |
6日 |
科学博物館の役割 |
独立行政法人国立科学博物館
館長 佐々木正峰様 |
・ロータリー親睦活動月間
・新旧合同理事会
・ 第6回クラブ協議会 |
2581 |
13日 |
囲碁と私 |
女流棋士6段
小川 誠子 様 |
|
2582 |
20日 |
ゴルフ四方山話+飛ばしの秘訣 |
プロゴルファー
岩間 建二郎 様 |
|
2583 |
27日 |
夜間年度末家族会 |
森口会長・宇野澤副会長・矢島副会長・高野順幹事 任期終了挨拶 |
|
2584 |