東京西R.C.2009〜2010年度日程表 |
|
|
日 |
会場名 |
食事 |
題 目 等 |
卓 話 者 |
備 考 |
2631 |
1 |
2009
7/3 |
アスコ |
洋 |
会長・副会長・幹事
就任挨拶 |
郡会長・山岡(建)副会長・吉田副会長・渡瀬幹事 |
キックオフパーティ
定例理事会 |
2632 |
2 |
7/10 |
オーチ |
洋 |
21世紀のクラシック音楽はどうなるか |
三枝 成彰 様 |
|
2633 |
3 |
7/17 |
オーチ |
中 |
国際情勢と日本 |
元中米大使
斉藤 邦彦 様 |
|
|
4 |
7/24 |
オーチ |
和 |
金融危機と世界経済の動向 |
元日銀副総裁
武藤 敏郎 様 |
|
2635 |
5 |
7/31 |
コンチ |
洋ブ |
理事就任挨拶 |
|
|
2636 |
6 |
8/7 |
コンチ |
中 |
通信の話 |
燗 征二 会員 |
定例理事会 |
|
|
8/14 |
|
|
休会 |
|
|
2637 |
7 |
8/21 |
オーチ |
和 |
私とソフトボール |
ルネサステクノロジ高崎事業所
女子ソフトボール部監督
宇津木 麗華 様 |
|
2638 |
8 |
8/28 |
曙 |
|
納涼夜間例会 |
|
|
2639 |
9 |
9/4 |
オーチ |
和 |
東京の20年後 |
東大名誉教授・ 相撲協会理事
伊東 滋 様 |
定例理事会 |
2640 |
10 |
9/11 |
オーチ |
洋 |
ガバナー公式訪問 |
|
懇談会
第3回クラブ協議会 |
2641 |
11 |
9/18 |
オーチ |
中 |
|
青少年交換来日学生
Noraさん
寺沼 浩 会員 |
|
|
|
9/25 |
|
|
休会 |
|
|
2642 |
12 |
10/2 |
コンチ |
洋 |
危機管理問題の本質 |
金沢工業大学 危機管理研究室教授
古市 達郎 様 |
定例理事会 |
2643 |
13 |
10/9 |
コンチ |
中 |
途上国ビジネスと開発支援のフロンティア |
国連開発計画(UNDP)
駐日代表
村田 俊一 様 |
|
2644 |
14 |
10/16 |
オーチ |
和 |
心氣体〜貴乃花道 |
65第横綱 一代年寄貴乃花親方 様 |
|
2645 |
15 |
10/23 |
アスコ |
洋 |
世界で活躍する各界の著名人「TRAVANCE」の旅 |
元サッカー日本代表トルシエ監督通訳
フローラン・ダバディ 様
|
|
2646 |
16 |
10/30 |
オーチ |
和 |
ロータリー財団の現状と将来 |
地区ロータリー財団委員会副委員長
服部 陽子 様 |
|
2647 |
17 |
11/6 |
オーチ |
中 |
ローマの文化と日本の文化 |
西洋美術館館長
青柳 正規 様 |
定例理事会 |
2648 |
18 |
11/9
(月) |
|
|
インターシティーミーティング
(青山ダイヤモンドホール) |
|
|
2649 |
19 |
11/20 |
コンチ |
和 |
新たな可能性に挑む〜進化する和紙 |
和紙デザイナー
堀木 エリ子 様 |
|
2650 |
20 |
11/27 |
オーチ |
洋ブ |
イニシエーションスピーチ |
黒嵜 隆 会員 |
|
2651 |
21 |
12/4 |
コンチ |
洋 |
挑戦し続ける理由 |
北京パラリンピック車イステニス金メダル
国枝 慎吾 様 |
定例理事会
年次総会 |
2652 |
22 |
12/11 |
オーチ |
和 |
「話す・繋ぐ・語る」という喜び |
ラジオパーソナリティー
武藤 祐子 様 |
|
2653 |
23 |
12/18 |
平安 |
|
クリスマス家族会 |
|
|
2654 |
24 |
12/25 |
コンチ |
洋ブ |
歓談の日 |
|
|
|
|
2010
1/2 |
|
|
休会 |
|
|
2655 |
25 |
1/8 |
オーチ |
|
新年夜間例会 |
|
|
2656 |
26 |
1/15 |
コンチ |
洋 |
闇に葬られた日本史〜近代史上最大の捕虜脱走事件(カウラ事件) |
作家・日印芸術研究所言語センター長
山田 真美 様 |
定例理事会 |
2657 |
27 |
1/22 |
コンチ |
和 |
江戸しぐさはリーダーの心得―豪商たちが育んだもの |
NPO法人江戸しぐさ副理事長・元日経CNBC社長
桐山 勝 様 |
|
2658 |
28 |
1/29 |
オーチ |
中 |
|
米山奨学生 鄭 愛さん |
|
2659 |
29 |
2/5 |
オーチ |
和 |
外科医の旅 |
(財)心臓血管研究所スーパーバイザー
須磨 久善 様 |
定例理事会 |
2660 |
30 |
2/12 |
コンチ |
中 |
日本とイギリスの違い |
井上 欣一 様 |
|
2661 |
31 |
2/19 |
オーチ |
洋 |
大きな変化の時代こそチャンス! |
元国税庁長官
大塚ホールディングス梶@代表取締役副会長
大武 健一郎 様 |
|
2662 |
32 |
2/25
(木) |
|
|
地区大会 |
|
|
2663 |
33 |
3/5 |
コンチ |
和 |
日本の財政と中小企業対策 |
井上 裕之 会員 |
定例理事会 |
2664 |
34 |
3/12 |
コンチ |
洋 |
江戸の粋 東京今昔物語 |
新川工業且ミ長
鳶頭 山口 政五郎 様 |
|
|
|
3/19 |
|
|
休会 |
|
|
2665 |
35 |
3/26 |
コンチ |
中 |
日本国内におけるポリオの現状 |
地区ポリオ・プラス委員長
グレイス西藤道子 様 |
|
2666 |
36 |
4/2 |
コンチ |
和 |
メジャーリーグの歴史あれこれ |
慶応大学医学部准教授
向井 万起男 様 |
定例理事会 |
2667 |
37 |
4/9 |
オーチ |
洋 |
作曲家のひとりごと |
都倉 俊一 様 |
|
2668 |
38 |
4/16 |
コンチ |
中 |
カンボジア小学校報告 |
中村 純 会員 |
|
2669 |
39 |
4/23 |
オーチ |
洋 |
切り絵で描く東京の人と街 |
切り絵作家
成田 一徹 様 |
|
|
|
4/30 |
|
|
休会 |
|
|
2670 |
40 |
5/7 |
コンチ |
和 |
江戸時代に学ぶ環境問題 |
梵 恒孝 様 |
定例理事会 |
2671 |
41 |
5/14 |
コンチ |
中 |
歌舞伎 海外との交流よもやま噺 |
松竹且キ行役員
演劇製作部長
岡崎 哲也 様 |
|
2672 |
42 |
5/21 |
コンチ |
洋 |
人・もの・暮らしの息づかい |
村上開新堂
山本 道子 様 |
|
2673 |
43 |
5/28 |
コンチ |
洋ブ |
イニシエーションスピーチ |
棚橋 祐治 会員
弘末 公洋 会員 |
|
2674 |
44 |
6/4 |
オーチ |
和 |
「江戸情調」について |
岩下 尚史 様 |
新旧合同理事会
新旧合同クラブ協議会 |
2675 |
45 |
6/11 |
オーチ |
中 |
イニシエーションスピーチ |
宮島 浩彰 会員
児玉 裕司 会員 |
|
2676 |
46 |
6/18 |
平安 |
|
創立55周年記念例会 |
|
|
2677 |
47 |
6/25 |
曙 |
洋ブ |
任期終了挨拶 |
郡会長・山岡(建)副会長・吉田副会長・渡瀬幹事 |
|
<休会予定日>8/14・9/25・3/19・4/30 |